ゴールデンウイークの「10連休化」が現実味、意外と歓迎されてない? 「みんなが休めるわけじゃない」「サービス業を死なせる気?」などと冷ややかなコメント

1:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2017/12/07(木) 08:09:04.55 ID:PwVJKjif0GWの「10連休」化、意外と歓迎されてない? Twitterで疑問の声「サービス業を死なせる気か」
新天皇即位に伴って政府が検討していると報じられました。
「10連休」が現実味を帯びてきたーー。
政府が、皇太子さまの即位が決まった2019年5月1日を臨時の祝日か休日にする方向で検討していると、共同ニュースなどが報じた。
実現すれば、祝日法の規定によりその前後の4月30日、5月2日も休日となり、4月27日から10連休になる。
GWの「10連休」化に喜びの声が広がっていると思いきや、Twitter上では「サービス業を死なせる気?」などと冷ややかなコメントが寄せられている。
休日に働くサービス業などに従事する人たちや、子育て中の親への負担が増えるとの懸念から、「みんなが休めるわけじゃない」「子育て中の親は預け先に困る」と10連休を歓迎しないムードが一部で漂っている。
![]()
■どうして10連休になる?
2019年は、4月27日から29日は土日と昭和の日で3連休。5月3日から6日も憲法記念日などの祝日と振替休日で4連休。新天皇が即位する5月1日は谷間の平日に当たる。
祝日法では、「その前日及び翌日が『国民の祝日』である日は休日とする」と定めている。5月1日が祝日となった場合、祝日に挟まれる4月30日と5月2日も休日となる見通しだ。
![]()
HuffPost Japan 2017年12月06日 11時12分
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/05/gw_a_23298306/
引用元スレタイ:【即位】GWの「10連休」化、意外と歓迎されてない? Twitterで疑問の声「サービス業を死なせる気か」
8:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/12/07(木) 08:11:06.67 ID:Mua3g1Vj0
そうか?ありがたいからお礼言いたいわ
10休(テンキュー)、なんつって
10休(テンキュー)、なんつって
73:名無しさん@涙目です。(庭) [RO]:2017/12/07(木) 08:38:46.68 ID:awOXceAU0
>>8
お前は休日出勤で電話番な
お前は休日出勤で電話番な
最近のコメント